1: 名無し 2023/10/18(水) 16:46:54.07 ID:tyStqkly9
10月17日、JR東海・西日本・九州の3社が、2024年春をもって、東海道・山陽・九州新幹線の一部車両に設置されている「喫煙ルーム」をすべて廃止すると発表。これを受けて、X(旧Twitter)で「喫煙ルーム」がトレンド入りした。
東海道新幹線を例にとれば、現在、3号車、10号車、15号車に喫煙ルームが設置されているが、2024年春にこれらが全廃されることになり、事実上、新幹線の乗車中に喫煙がいっさい、できなくなる。JR東海は、「近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下を踏まえ、2024年春をもってすべて廃止します」とコメントしている。
突然の発表に、SNSでは
《ありがてえー 喫煙室付近&喫煙室から出てくる人めっちゃ臭かったんよな》
と、嫌煙家から歓迎の声が多くあがる一方で、愛煙家からは、
《そこまでするか…》
《改悪メンテ》
《喫煙者ですが、仕事やプライベートで名古屋から大阪行く時に時間無い時は新幹線、時間余裕ある時は近鉄でしたが、今後は全て近鉄利用にします》
などと、嘆きの声も多くあがった。それ以外では、
《少なからず、トイレで隠れて喫煙する人が出てくるように思える。トイレでタバコを吸ってはいけないことなんてもちろん知ってるんだろうけど、無視して吸う人は出てくるだろうね》
と、トイレに隠れて吸う人が出てくるのでは? という心配の声や、
《駅の喫煙室はなくなりませんよね?(汗)》
といった不安も寄せられた。
JR東海によれば、喫煙ルームの廃止後のスペースは、「災害等への対応力を強化することを目的に、非常用の飲料水を配備し、駅以外の場所で長時間停車せざるをえない状況になった場合は、乗客に素早く配ることができるようにする考え」とのことだ。
時代の流れといってしまえばそれまでだが、車中での気分転換ができなくなってしまった愛煙家にとっては、なんとも悲しい発表となったのは間違いないだろう。
10/17(火) 18:31 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/324dafb676033a0dd64989fc79ae09afc4fd8fa7
※関連スレ
【🚭】東海道・山陽・九州新幹線の「喫煙ルーム」 来春すべて廃止に [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697526842/
前スレ
JR3社の新幹線「喫煙ルーム」すべて廃止に愛煙家が嘆き「そこまでするか…」 トイレで隠れて喫煙する人への懸念も [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697589153/
7: 名無し 2023/10/18(水) 16:48:30.27 ID:r+RIHnAu0
ヤニカスざまぁ(´・ω・`)
173: 名無し 2023/10/18(水) 18:02:16.72 ID:9RYIIFak0
>>7
座席で普通に吸うからいいよ
8: 名無し 2023/10/18(水) 16:49:08.39 ID:LQT1b8aa0
国鉄の借金の恩はすっかり忘れました
9: 名無し 2023/10/18(水) 16:50:06.06 ID:TCdeR1OU0
もう飛行機に乗るからいいです
10: 名無し 2023/10/18(水) 16:50:09.00 ID:YVCcbKTH0
俺は喫煙者だがこれには賛成
トイレには感知器つけて鳴らしたら目一杯損害賠償請求すべき
240: 名無し 2023/10/18(水) 18:25:23.18 ID:AweiTSCa0
>>10
もう火災報知器付いてるよ。
387: 名無し 2023/10/18(水) 19:07:43.96 ID:GKBBDnZ10
>>10
> 俺は喫煙者だがこれには賛成
> トイレには感知器つけて鳴らしたら目一杯損害賠償請求すべき
スプリンクラーを付けれはいいんや
11: 名無し 2023/10/18(水) 16:50:13.94 ID:VrW9wa1J0
そうすると飛行機に流れるだけでは
12: 名無し 2023/10/18(水) 16:50:47.67 ID:VGu7Oi+v0
トイレで火なんか使ったらスプリンクラーで水かけられちゃうんじゃないの
242: 名無し 2023/10/18(水) 18:25:41.83 ID:AweiTSCa0
>>12
電子タバコ
13: 名無し 2023/10/18(水) 16:51:03.28 ID:oxZmHBAF0
ヤニカスってこの程度のことも我慢できないの?
37: 名無し 2023/10/18(水) 17:04:03.97 ID:Dm0DktzR0
>>13
だから未だにヤニカスやってんだよ
14: 名無し 2023/10/18(水) 16:51:26.34 ID:0KjIPXsh0
トイレに警報機だろうな
15: 名無し 2023/10/18(水) 16:52:39.38 ID:IDJZ42rI0
廃止はかわいそうだな1箱1万円に値上げして存続させてあげて
16: 名無し 2023/10/18(水) 16:52:45.26 ID:xdx18Rli0
非喫煙者に三万円くらい課税しても何ら不満無いな?それなら喫煙者を馬鹿にしていいんじゃない?
紳士だからそれで許してあげちゃう
88: 名無し 2023/10/18(水) 17:29:12.24 ID:Rg9xG7RQ0
>>16
ヤニの影響で何言ってるか、さっぱり分からんな。
90: 名無し 2023/10/18(水) 17:30:11.12 ID:iHc7fCBq0
>>16
タバコ吸う権利に課税してるだけであって非喫煙者には関係ないことなんだわ
犯罪者が「俺が払った罰金は国庫に入るから日本に貢献してる」と勘違いしてるのと同じなんだわ
17: 名無し 2023/10/18(水) 16:53:07.55 ID:i2ELv03Q0
ほんのりヤニの臭いさせたみすぼらしいおっさんが通路歩いてったと思ったら
ヤニの塊みたいな臭い振り撒きながら帰って来るからな
18: 名無し 2023/10/18(水) 16:54:21.53 ID:Qgopggij0
タバコ吸う奴は運賃値上げしてその分吸わない奴は値下げしたらいいんじゃね
タバコ吸う奴のおかげで吸わない奴は安く乗れるから多少は感謝されるでしょ
498: 名無し 2023/10/18(水) 20:01:13.19 ID:YDBh0cMx0
>>18
その分税金はどこかで帳尻合わせされるからあんまり意味ないよ
19: 名無し 2023/10/18(水) 16:55:07.68 ID:A3lB+KID0
喫煙専用列車作ってそこから出られないようにすればいいやん。
運賃は3倍で。
87: 名無し 2023/10/18(水) 17:29:07.59 ID:H2DyKjZN0
>>19
どこかの鉱山とかJR貨物に石炭とか鉱石積んでた貨車余ってたら、それを新幹線のケツに繋げて喫煙者用の車輌にしたらいいんじゃね?
20: 名無し 2023/10/18(水) 16:55:11.89 ID:/Y13e7L80
今のトイレってだいたい火災報知器あるので
煙出すと大変なことになるぞ
142: 名無し 2023/10/18(水) 17:49:57.29 ID:6nPyZbWr0
>>20
今どきのトイレは煙どころかライターを点火するだけで警報が鳴る。
商業施設のトイレでは買ったり万引きした商品のダグを焼き切ろうとし
て警報鳴らす奴が結構いる。
252: 名無し 2023/10/18(水) 18:27:17.96 ID:H0yuogtN
>>20
横須賀線で吸ってるクソ爺いたし付いてないんじゃね?
21: 名無し 2023/10/18(水) 16:55:14.85 ID:dn/a0mvl0
そのかわり加熱式OKのグリーン車かお高め指定席つくれや。
22: 名無し 2023/10/18(水) 16:56:55.12 ID:9xrK4k5u0
新幹線に乗るの、せいぜい4~5時間だろ。
それくらいも我慢できねえのかよ。
24: 名無し 2023/10/18(水) 16:57:45.76 ID:MEOELNcu0
>>22
おまえはトイレに今すぐ行きたい時4-5時間がまんできんのか
30: 名無し 2023/10/18(水) 17:01:07.21 ID:9xrK4k5u0
>>24
トイレは生理現象、タバコは所詮は嗜好品だ。
比較の前提が間違ってるわ。
23: 名無し 2023/10/18(水) 16:57:45.04 ID:o0oVQIlD0
トイレで吸ったら罰金清掃代で1000万円請求してやれ
25: 名無し 2023/10/18(水) 16:58:52.93 ID:QymkV/NG0
乗車中はニコチンガムとか噛んでればいいんじゃないのか
喫煙したことないからわからないけど
27: 名無し 2023/10/18(水) 16:59:37.81 ID:t36YFae/0
タバコの煙というのは
オシッコをかけられてるのと同じぐらい不快だからな
公共交通機関からは締め出されて当然だわ
366: 名無し 2023/10/18(水) 18:59:30.26 ID:j3woWWYC0
>>27
いやいや、オシッコより始末が悪いに決まってるだろ
薬物だからな、タバコは
吸いたくないのに周りは吸わされる
それってもう傷害罪だよ
喫煙者に部屋なんて貸したら全てニコチンまみれだし、清掃する負担もハンパない
28: 名無し 2023/10/18(水) 16:59:53.05 ID:sNzZze3O0
新幹線乗るくらいなら飛行機乗れよ
喫煙者ナメられすぎだろ
39: 名無し 2023/10/18(水) 17:04:11.79 ID:axURezWS0
>>28
手荷物検査とかウザいから新幹線乗るわ
53: 名無し 2023/10/18(水) 17:09:40.17 ID:9xrK4k5u0
>>39
スレチだが新幹線も最近放火したり硫酸こぼしたりで怖くなってきたし、
外人乗客も増えてきたし、その内手荷物検査導入されても驚かんけどな。
海外じゃ実際手荷物検査導入してる高速鉄道もあるし。
29: 名無し 2023/10/18(水) 17:01:00.99 ID:1GcOQDaF0
ほんの数時間我慢できない事が異常だと認識できないくらい頭がやられているんだな
タバコが強い中毒症状を引き起すとよく分かる事例だ
31: 名無し 2023/10/18(水) 17:01:08.15 ID:71NkJhvt0
嫌煙とかコストじゃなくて、人手不足なんだろ
清掃員が足りないと、増発できないからな
249: 名無し 2023/10/18(水) 18:26:49.57 ID:R05OZNlm0
>>31
真の理由はそれだろうな
最新車両含め喫煙ルーム設置してんのに
突如廃止発表
緊急時のために使用するとか言っておけば
反対もし辛いし
32: 名無し 2023/10/18(水) 17:02:40.67 ID:4jDRK7N20
ヤニカス用に屋根に席作ってやりゃいい
33: 名無し 2023/10/18(水) 17:02:47.53 ID:sLjxfgtR0
煙草を吸うのは百害あって一理なし。
お金を払って毒を買うようなもの
新幹線使うくらい仕事できるビジネスマンがこんなこともわからんのか
34: 名無し 2023/10/18(水) 17:03:17.90 ID:WkeRyY2+0
つーか、ちん幹線なんて乗ってても2時間とかだろ・・・それくらい我慢しろよw
38: 名無し 2023/10/18(水) 17:04:08.21 ID:YlZHeR8k0
別に喫煙所無くさなくてもいいやろ
歩きタバコされる方が迷惑
40: 名無し 2023/10/18(水) 17:04:29.07 ID:SlcMtskN0
飛行機使えばもっと短時間の我慢で済むぞ
41: 名無し 2023/10/18(水) 17:05:19.76 ID:ac67Shzt0
数時間くらい我慢せえよ(´・ω・`)
42: 名無し 2023/10/18(水) 17:05:29.45 ID:WkeRyY2+0
文句あるなら乗らなきゃいいんだよ。JRを苦しめたいなら利用しないこったな
43: 名無し 2023/10/18(水) 17:05:47.75 ID:FBXJlKMf0
ついでに自由席も廃止でいい
自由席譲れ貧乏人は新幹線に乗るな
46: 名無し 2023/10/18(水) 17:06:48.77 ID:WkeRyY2+0
>>43
繁忙期の東海道チン感染は自由席廃止
526: 名無し 2023/10/18(水) 20:29:26.01 ID:vfD4GC1K0
>>43
全指定席なのに繁忙期に乗降口の立ち乗り客は邪魔でしかない
44: 名無し 2023/10/18(水) 17:06:23.76 ID:zPRW+Pjf0
JR東日本の新幹線では殆どの人が我慢できていることは明らかなのに
既得権を喪失することへの不満と我慢できるできないという話を
混同してしか話ができない嫌煙ノイロw
45: 名無し 2023/10/18(水) 17:06:31.83 ID:ELp50ozq0
我々愛煙家がどれだけの税を収めているか特集してくれε-(`・ω・´)フンッ
48: 名無し 2023/10/18(水) 17:07:33.18 ID:WkeRyY2+0
>>45
富裕層が収めてる税から比べたらたばこ税なんて誤差の範囲
51: 名無し 2023/10/18(水) 17:09:01.23 ID:YlZHeR8k0
>>48
それはないやろw
47: 名無し 2023/10/18(水) 17:07:05.68 ID:KVT9qgzV0
タバコ吸ってないけどこれは酷いな
あらゆるものが規制されそう
49: 名無し 2023/10/18(水) 17:08:29.78 ID:Dm0DktzR0
>>47
ニコチン中毒乙
118: 名無し 2023/10/18(水) 17:44:02.21 ID:zSObwdCi0
>>47
あらゆる物が規制された結果、たばこに飛び火したんだよ
50: 名無し 2023/10/18(水) 17:08:53.78 ID:TUFHRNDO0
飛行機使えよw 禁煙時間短縮できるだろ
時間あるなら車で行け
52: 名無し 2023/10/18(水) 17:09:18.05 ID:vUiTNOWE0
火をつけてタバコを吸わないで
そのままムシャムシャ食べればいいのにバカなの?
54: 名無し 2023/10/18(水) 17:09:57.28 ID:m/Kya6P+0
そこまでってw
東京大阪たった3時間、
どうしても吸いたければこだまに乗って各駅でホームのモクモク小屋で吸って次のに乗ればいいだろ
55: 名無し 2023/10/18(水) 17:10:15.01 ID:1+GB6Vr00
だったら飲酒も禁止しないと。
路上飲酒含め公共の場で飲酒できるのは先進国では日本だけ。
57: 名無し 2023/10/18(水) 17:11:13.84 ID:gvdtpmIz0
酔っぱらい対策しろよ
59: 名無し 2023/10/18(水) 17:12:33.09 ID:1js7WaO70
iQOSなら吸えるんだけどね
60: 名無し 2023/10/18(水) 17:13:07.22 ID:YlZHeR8k0
ぶっちゃけこんな事で騒げるのも後10年位じゃね?
最近日本に余裕が無くなって来てる様に感じるわ
61: 名無し 2023/10/18(水) 17:13:44.99 ID:WkeRyY2+0
>>60
まだ余裕あったんだwもう10年以上ないよw
67: 名無し 2023/10/18(水) 17:15:52.34 ID:YlZHeR8k0
>>61
まだ余裕ある
移民を入れないで済んでるからな
62: 名無し 2023/10/18(水) 17:14:00.61 ID:FGttHCkZ0
駅弁を車内で食うのも禁止しろよ
くっさいくっさい臭いとか迷惑で健康被害出るわ
そのうちこうなると思う
63: 名無し 2023/10/18(水) 17:15:07.54 ID:yCgI8Y0Y0
ここまでタバコが嫌われているのにJTの株価は安定
70: 名無し 2023/10/18(水) 17:16:46.76 ID:YlZHeR8k0
>>63
メインは外国向けやろ
64: 名無し 2023/10/18(水) 17:15:12.90 ID:yCv97vGG0
トイレで吸ったら消火センサーに反応してズブ濡れの刑な
66: 名無し 2023/10/18(水) 17:15:37.26 ID:N6Aj1r2k0
自家用車内、自宅、コンビニ前、山奥
まだまだ煙草を吸える場所はある
68: 名無し 2023/10/18(水) 17:16:23.25 ID:rbEfWip60
一番後ろの車両にトロッコみたいなの連結して
そこで吸ってくださいでいいだろ
80: 名無し 2023/10/18(水) 17:23:37.47 ID:TdHnp6Ml0
>>68
想像して吹いたw
たまに外れちゃうとかがいいよな
69: 名無し 2023/10/18(水) 17:16:39.42 ID:4OyLAWwT0
愛煙家ほどタバコの煙とタバコの吸い殻を嫌うよね
アホなの?
71: 名無し 2023/10/18(水) 17:17:21.55 ID:WkeRyY2+0
つーかどう考えても新幹線なんて連続で4時間も乗らないだろ・・
東京→マグナム北斗でやっと4時間超えだけどその距離なら航空機だろうし
183: 名無し 2023/10/18(水) 18:05:39.38 ID:/hi/V4/E0
>>71
広島ー東京4時間
広島は空港が山の中で交通の便が悪いから新幹線の方が圧倒的に便利なんだよな
15分おきにくるし
72: 名無し 2023/10/18(水) 17:18:24.21 ID:A/rxeKO60
>>1
車内で火を使うのがそもそもおかしい
73: 名無し 2023/10/18(水) 17:19:00.30 ID:DhquNcLT0
これはさすがに酷い、ついこの前まで飛行機や電車は喫煙OKだったんだよ
74: 名無し 2023/10/18(水) 17:19:54.46 ID:2V8Mg0wL0
10年前に比べてタバコが100倍吸いにくい世の中になったけど
肺がん患者は100分の1に減ったのか?
107: 名無し 2023/10/18(水) 17:39:59.96 ID:alvi2jKD0
>>74
それを言うなら喫煙者の数からでは?
75: 名無し 2023/10/18(水) 17:19:54.89 ID:WkeRyY2+0
誰も乗らない各駅のこだまだけつけりゃいいじゃん。
ひかりとのぞみは完全禁煙。それで解決
82: 名無し 2023/10/18(水) 17:25:04.67 ID:18ToT1vZ0
飛行機ではないのだから
外で吸えるように展望デッキ車両を作れば良い
84: 名無し 2023/10/18(水) 17:27:35.36 ID:WkeRyY2+0
>>82
最高速度285キロで吸うたばこは美味いか?
93: 名無し 2023/10/18(水) 17:32:12.10 ID:R9xkoMc70
火をつけたままの煙草をポイ捨てするのだけはヤメロ。
法律で罰せることはできないのか?
あれ見る度に喫煙家を軽蔑してしまう。
95: 名無し 2023/10/18(水) 17:33:01.51 ID:vVkkxct/0
外人のふりして堂々と席で吸え
96: 名無し 2023/10/18(水) 17:33:25.80 ID:YMTzG7fC0
そもそも不思議だったよね。何で薬物中毒患者のために公共の乗り物の中に中毒者スペースがあったのかと。
98: 名無し 2023/10/18(水) 17:34:04.36 ID:sRoZxw0X0
喫煙者を廃止したほうが早いんじゃね
博物館に展示する奴だけ残してもいい
99: 名無し 2023/10/18(水) 17:34:24.93 ID:YMTzG7fC0
イルマのメンソールが大好物の患者たち見てるー?
104: 名無し 2023/10/18(水) 17:38:18.08 ID:943aou480
吸い放題列車を1時間に一本走らせるとかじゃあかんのか
110: 名無し 2023/10/18(水) 17:40:37.60 ID:zSObwdCi0
>>104
せめて1日1本じゃない
106: 名無し 2023/10/18(水) 17:39:57.30 ID:zSObwdCi0
電車内に喫煙室を設置する
これが、そこまでする?だろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697615214/