【格闘技】堀口恭司、BreakingDownで「勘違い野郎が増えてしまう」「格闘技の未来はない」

1: 名無し 2023/10/27(金) 14:26:01.55 ID:ptf1jCPx9
「格闘技をメジャーにしたい」

 日本人史上初のBellator世界王者・堀口恭司(アメリカン・トップチーム)が大みそかの格闘技イベント「RIZIN.45」へ、参戦することが決まった。また大みそかの前には初の著書『EASY
FIGHT』(12月7日・幻冬舎)が発売されることもアナウンスされた。(中略)

 堀口は著書を通じて、「格闘技をメジャーにしたい」と説く。

「自分は、カッとなって相手に反則ギリギリだったり、もっと言えば目の中に指を入れてやろうとか、金的を蹴ってやろうと思ったことはない。というのは、自分は格闘技をスポーツにしていきたいと思っているから。意識として言えば、自分はアスリートにカテゴライズされると思うし、格闘技をメジャーにしたい気持ちがある。出来れば野球やサッカーに並ぶくらいのものになってほしいと思っている。そうやって浮き沈みも少ない世界にすれば、格闘技人口も増えるし、プロとして食えるようになる選手も増えていくと思う」。

 そして堀口は「今の子どもたちに夢を与えていきたい」と記している。

 だからこそ、堀口が過去にも口にしてきたように、「BreakingDown」への苦言が書かれている。

「最近は、とくに『Breaking
Down』の影響もあってか、手っ取り早くカネを稼いで、影響力をもちたいと思う不良がそっちを目指すようになった。細かいことは知らないけど、端から見ている限り、あのリングは強くなくても、キャラだけ立っていればいい、ような世界観に見える」

 さらに堀口はこう続けている。

「本音を言えば、『果たしてそれでいいのかな』と思う。部外者が偉そうなことを言うなと言われるかもしれないけど、あれが許されてしまうと、余計に勘違い野郎が増えてしまうのかな、と正直に言えば心配している。例えばの話、DEEPや修斗、パンクラスを始め、地道に日本の格闘技団体で試合をしている選手は悩むと思う。だって自分より全然弱い選手が急に有名になって、世の中的に『強い』イメージで語られていくのだから、『は?』となるのは当たり前だろう。

 そう考えると、良い意味でも悪い意味でも、ちょっとどうなんだろう? とはなる。やっぱりリング上は『誰が一番強いのか』。ここに尽きる。もしこのテーマから外れた瞬間に、例えば『誰が一番目立つのか』か゛テーマになってしまった瞬間に、本質を見失う。少なくとも自分は、そこに格闘技の未来はないと思う」。

 どちらかと言えば毒舌キャラではない堀口だが、ここまで記載したように、著書「EASY
FIGHT」ではある程度、苦言を呈する部分は呈しながら、持論が展開されていく。

 注目の発売日は12月7日になっており、近日中にAmazonでの予約も開始される。

https://encount.press/archives/533237/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698384361/

2: 名無し 2023/10/27(金) 14:29:36.14 ID:XGoSezjR0
競技レベルにないからな
ちゃんと訓練した奴が強いのが競技

3: 名無し 2023/10/27(金) 14:31:13.59 ID:fScgxmld0
いや、その程度なんだよ
ブレイキングダウンに出ているチンピラと対して変わらないんだよ

48: 名無し 2023/10/27(金) 15:04:51.46 ID:jeSzKQUd0
>>3
朝倉が
これまで格闘技に興味なかったそう
に格闘技を広めた
とか言うやついたけど
反対にこれまで興味あったけど離れたやつも多いだろうな

56: 名無し 2023/10/27(金) 15:13:06.09 ID:2NTrSdXT0
>>48
近年の格闘技なんてプロレスと同程度のマニアしか追ってる感じしかしてないわ

4: 名無し 2023/10/27(金) 14:32:18.14 ID:TN8ZFuSf0
ブレイキングダウンは格闘技ごっこだよ
一緒にしたらアカン
頭大丈夫かよ

45: 名無し 2023/10/27(金) 15:02:38.04 ID:D2YMww6I0
>>4
それを一緒にしてるメディアやファンが居るから何だかなあ…ってことかと

5: 名無し 2023/10/27(金) 14:32:27.62 ID:dCvJMORv0
格闘バラエティを名乗ればいいだけなのでは
一番新しい動画では鉄棒にぶら下がって体力勝負してたぞw

7: 名無し 2023/10/27(金) 14:34:14.01 ID:WQWdbJUG0
所詮殴り合いだし

8: 名無し 2023/10/27(金) 14:34:16.31 ID:kzkjQH3c0
ブレダンの勘違い野郎って誰のことだよ!!

9: 名無し 2023/10/27(金) 14:34:20.87 ID:zYqHoRBz0
刺青イキり野朗が増えた

10: 名無し 2023/10/27(金) 14:34:57.89 ID:NwIU7vF+0
あれは格闘技じゃないからな
ただのバラエティ番組

13: 名無し 2023/10/27(金) 14:38:32.46 ID:nb5ca2vr0
>>10
だから勘違い野郎が増えて迷惑するって話なんじゃね

11: 名無し 2023/10/27(金) 14:35:14.99 ID:DMM7jUi00
あくまでもあれは格闘技ではなくて喧嘩の延長戦
逆に言えば格闘技バリバリやってるヤツが無双すれば多少は格闘技に流れるヤツも増える
しかし試合時間1分てのが癖で腕っぷし強いだけのヤツが勝っちゃうから厄介なんよ

12: 名無し 2023/10/27(金) 14:38:02.75 ID:dJCpORnw0
昔、亀田一家の商法には否定的だったけど今になって思うとあれもありじゃないかと思うようになったよ
だって亀1と同時期に世界王者だった越本や小堀ことなんてボクシングオタ以外興味なかっただろ
そして今に置き換えるとDEEP、修斗、パンクラス、K-1なんかがまさにそうで
これら団体の有力選手のことを知ってる人なんてほとんどいない
プロである以上は試合前からのパフォーマンスも含めて話題作りが重要だと思うよ

20: 名無し 2023/10/27(金) 14:44:47.43 ID:uiofWyjF0
>>12
そりゃ自分達だけ良ければ後は知らん精神ならそれでいいけど
亀田なんかボクシングを一気に人気落とさせたからな
あれ以来胡散臭いイメージ持たれて一気にファンは離れていった
そのダメージモロに受けてるのが井上
亀田前ならもっともっと人気出てたよ
一般層がボクシング見なくなった

14: 名無し 2023/10/27(金) 14:39:16.10 ID:nmhYiRp10
MMA版のハッスルがあってもええやん

15: 名無し 2023/10/27(金) 14:39:19.68 ID:aKEhza1T0
総合は技術レベルが上がり過ぎて試合がつまらなくったんだよ

17: 名無し 2023/10/27(金) 14:42:00.29 ID:DssEUZK70
>>15
それはある。初期UFCが一番ロマンがあった
夢枕獏の世界

19: 名無し 2023/10/27(金) 14:43:58.85 ID:vGEVXiHK0
>>17
大抵の格闘技って荒削りな時の方が面白いんだよね
初期のK-1とかも面白かったし
レベルが上がって戦略的になると観る側には厳しくなる

16: 名無し 2023/10/27(金) 14:40:03.31 ID:2EZ1tvlv0
お前、その勘違い野郎に負けてなかったっけ?

18: 名無し 2023/10/27(金) 14:43:05.39 ID:NkLd5Uhb0
堀口も何かBDっぽいの作ってなかったか

21: 名無し 2023/10/27(金) 14:45:07.56 ID:otNx2Gi00
1分間でなにがわかるんだよってな
最後に立ってたものが強いのによ

22: 名無し 2023/10/27(金) 14:47:54.58 ID:HHzrYVJ/0
主催者自体が勘違い野郎だもんな

23: 名無し 2023/10/27(金) 14:48:08.24 ID:GqYlZgWi0
>どちらかと言えば毒舌キャラではない堀口

いや昔から結構毒吐いてた印象だが

24: 名無し 2023/10/27(金) 14:48:19.03 ID:OOz74GW+0
でも素人のカラオケ大会のほうが面白かったりするし…

25: 名無し 2023/10/27(金) 14:48:45.30 ID:DEMcJ37F0
未来はとっくに終わってる
ってダブルミーニングになってるな

26: 名無し 2023/10/27(金) 14:49:27.16 ID:qAwfmTWp0
シェンロンの悪口はよせ

27: 名無し 2023/10/27(金) 14:49:40.09 ID:/htuysvn0
じゃあそことそこ試合決定で

28: 名無し 2023/10/27(金) 14:50:23.38 ID:DEMcJ37F0
ボクシングとか格闘技に限らず野球でもサッカーでもバスケでも世界的選手で出てるのに格闘技は萎む一方だからな

29: 名無し 2023/10/27(金) 14:51:11.00 ID:GALZD1Ca0
BDって格闘技好きなら見向きもしないだろ

30: 名無し 2023/10/27(金) 14:51:14.33 ID:typaUts40
もう話題性ないでしょこれ。
視聴者キッズ飽きるの早いし主宰の朝倉はうんちだし

31: 名無し 2023/10/27(金) 14:51:39.71 ID:m4XbJsV30
落書き野郎を出させるな

32: 名無し 2023/10/27(金) 14:52:35.74 ID:kzkjQH3c0
朝倉自体がブレダンに出てるやつらのこと弱いって言ってるからな

34: 名無し 2023/10/27(金) 14:54:02.90 ID:e3ZJ/xqP0
ブレイキングダウンはガチンコファイトクラブみたいなもん。エンタメとしては面白い。誰もあれを格闘技だと思ってないよ

35: 名無し 2023/10/27(金) 14:55:37.68 ID:dJcvz6cF0
この人、未来の弟にKOされたニュースで初めて知ったわ

36: 名無し 2023/10/27(金) 14:55:59.25 ID:ZyMI6M5o0
自分は、カッとなって相手に反則ギリギリだったり、もっと言えば目の中に指を入れてやろうとか、金的を蹴ってやろうと思ったことはない。

神龍にサミング入れてただろ

41: 名無し 2023/10/27(金) 14:59:44.68 ID:ftffg2rO0
日本の格闘技はキッズ相手の商売に切り替わった時点で終わってた

47: 名無し 2023/10/27(金) 15:04:24.81 ID:WvWg7Rsb0
>>41
BDのチケットは大して売れてないのが現実

43: 名無し 2023/10/27(金) 15:00:16.78 ID:Xmo8lDNl0
逃げ道をブレイキングダウン出てる人達はちゃんと作ってるんだよね
殴り合いどつきあいしたいだけだからそうじゃ無い連中は総合をやれと
あれは格好悪いわ