【高卒】「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

1: 名無し 2023/11/03(金) 15:37:52.27 ID:SgiJNWHt9

高校野球ドットコム2023.11.03
https://www.hb-nippon.com/2023/11/03/2484428/

今年の戦力外通告者の中には、高卒3年目の選手が目立つ。一次ではロッテの西川 僚祐外野手(東海大相模)、二次では西武の仲三河 優太外野手(大阪桐蔭)、オリックスの中川 拓真捕手(豊橋中央)、ヤクルトの嘉手苅 浩太投手(日本航空石川)といった選手たちが戦力外通告を受けており、嘉手苅は育成打診という報道が出ている。

高校時代から評判だった選手たちで、西川は高校通算55本塁打を放ち、二軍で2年目で9本塁打を放ち、今年は打率.202、6本塁打と悪くないが、戦力外だった。仲三河は大阪桐蔭の主軸として活躍を見せ、今年はフェニックスリーグで3本塁打を放っている。中川は高校通算44本塁打を記録している強打者だったが、今季は20試合で打率.167に終わっている。高校時代、140キロ後半の速球を投げ込んでいた嘉手苅は、16試合で防御率5.52に終わっていた。

入団前から期待も高かった選手たちで、西川は並外れたパンチ力、仲三河は高い打撃技術、中川は強打の捕手、嘉手苅は角度のある140キロ後半の速球が魅力だった。ただ、シーズン通してパフォーマンスを発揮できなかった。育成枠での現役続行となるのか。それとも、他球団でのプレーなのか。この苦しい状況を乗り越えることを期待したい。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698993472/

2: 名無し 2023/11/03(金) 15:40:10.47 ID:7OM5Soak0
超高校級って冷静に文字だけで見ると、所詮は高校レベルってことだよな。

 

6: 名無し 2023/11/03(金) 15:41:54.69 ID:KJe5ZOxQ0
>>2
高校を超えるレベルだから違うと思う

 

19: 名無し 2023/11/03(金) 15:47:30.39 ID:d95clcDN0
>>6
それならプロ級とか大リーグ級と書く

 

26: 名無し 2023/11/03(金) 15:49:16.47 ID:KJe5ZOxQ0
>>19
大学生レベルなんだろう
プロ級なら松坂クラスだ

 

8: 名無し 2023/11/03(金) 15:43:02.85 ID:40gEmlFs0
>>2
高校生にしては凄いレベル、という程度だからな

 

3: 名無し 2023/11/03(金) 15:40:27.49 ID:y4wvU0Ss0
そりゃ親の脛かじりの学校の部活動と生活のために仕事でやってるプロの世界は違うだろ

 

4: 名無し 2023/11/03(金) 15:41:38.75 ID:TB7Zac6u0
スカウトが見る目無かっただけ

 

17: 名無し 2023/11/03(金) 15:47:20.89 ID:sJl4mO/+0
>>4
3年の時に夏の甲子園が中止になった世代だから見極めが難しかったのかも

 

5: 名無し 2023/11/03(金) 15:41:54.45 ID:vGc/j8PL0
超高校級で騒がれた?

 

7: 名無し 2023/11/03(金) 15:42:14.22 ID:z5Sin6pJ0
超高級に見えたわ、SSS級とかそっちかと

 

9: 名無し 2023/11/03(金) 15:43:16.43 ID:mAmZBJuc0
サッカーやバスケみたいに世界の同世代との評価もないし、早くプロ入りして本物かどうかの評価もない
何を根拠に超高校生級というのか

 

10: 名無し 2023/11/03(金) 15:43:20.51 ID:GnHnU5OR0
高校は超えてもプロの一軍には届かなかっただけだろ

 

11: 名無し 2023/11/03(金) 15:43:23.05 ID:E2LBk2kW0
プロの世界はそういう厳しい世界であるべき

 

12: 名無し 2023/11/03(金) 15:44:11.78 ID:RiUhwNQM0
もう今から大学に行け。
20代やったら全然遅くないから。

 

13: 名無し 2023/11/03(金) 15:44:20.29 ID:oDuZI8pz0
清宮もあと何年もつやら
ハンカチコースかな

 

14: 名無し 2023/11/03(金) 15:47:04.53 ID:0HGbMmRg0
>>13
ハンカチほどババアのハートつかんでないからもっと厳しい

 

15: 名無し 2023/11/03(金) 15:47:08.75 ID:AK7dkdM/0
高卒3年目の21才でそのまま社会に放り出すのも無責任ちゃ無責任
そりゃ詐欺の受け子とかになるやつもでて来るわな
小中高と野球漬けで下手すりゃ学力は小学生レベルだったりするし

 

16: 名無し 2023/11/03(金) 15:47:11.38 ID:0SPllO5s0
ドラフト何位で入った選手たちなの?

 

18: 名無し 2023/11/03(金) 15:47:29.54 ID:pU2eJmQt0
金属バット禁止にしないと

 

21: 名無し 2023/11/03(金) 15:47:39.64 ID:5TB9KMsR0
学生時代そんな有名でもなくつ育成で入ってブレイクするのもおるから起用のタイミングじゃね?

 

22: 名無し 2023/11/03(金) 15:47:48.97 ID:WjM1y9SV0
俺なんかFラン高校級だけとな

 

23: 名無し 2023/11/03(金) 15:48:00.51 ID:AVWjonOF0
佐々木朗希と同期で奥川なんちゃらみたいな
ドラフトで競合して3球団から取り合いになったやつ
あれも悲惨だけど、同期はみなクビだもんな

 

24: 名無し 2023/11/03(金) 15:48:36.79 ID:4xPDppon0
高校生って難しいから
オリやノムみたいに体のデカさや身体能力で取れば良い

 

27: 名無し 2023/11/03(金) 15:49:22.46 ID:92NOxq320
ロッテ西川首かよ。やっぱりドラフト5位くらいだとこういう扱いだからドラフト順位縛りも仕方ないな。

 

28: 名無し 2023/11/03(金) 15:49:58.24 ID:ghKzJMis0
レギュラーになれるのは10人に一人の世界

 

29: 名無し 2023/11/03(金) 15:50:11.78 ID:PdIiBha60

>>1
西川(笑)

横浜高校に行ってれば、度会、松本、津田、延末兄と豪華メンバーだったのにな

 

30: 名無し 2023/11/03(金) 15:51:53.41 ID:PdIiBha60
西川は東海大相模じゃなく横浜高校に行っていれば